芽吹き 
2012/04/24 Tue. 10:00 [edit]
今年の冬は寒さが厳しかったですがやっと春本番です。
庭の草木を良く見ると新芽を芽吹いています。
ランタナの新芽です。

冬の間は枝がカラカラに乾いて、春になったら本当に元気になるのかしらん


花が咲くとこんな風に↓なります。

小さな梅の実が生っています。

枝には新芽が元気良く伸びはじめています。今年は梅干がイッパイできそうです。
名前は良く解らない木なのですがは小さな蕾を多くつけています。

赤い矢印のところです。もう少しするとこんな風に↓ピンクの花が咲きます。

金木犀も瑞々しい葉を伸ばしています。

秋になると甘い香りが漂うことでしょう。
椿の新芽です。

見るからに柔らかそうな葉です。茶ドク蛾の毛虫に食べられなうように注意しなくちゃ
芝もだいぶ青くなってきました。

最近は目土を入れていないので弱り気味です。何年か先には芝の全面張替えをしなくては
ならないかもしれません。
5月になるとあっというまに緑が濃くなります。梅雨入りまでの間清々しい季節が続きます。
もっとも好きな季節です。

category: ガーデニング
コメント
ありがとうございます
やっこさん
さすが!またまた花の名前を教えていただきましたね。
ピンクマーガレットっていうんですね。
ありがとうございます。
知人がらのいただき物なので名前が解らなかったんです。
これはもう3,4年咲き続けています。
鉢を置いているのはご指摘のとおり使わなくなった学習机です。
今はビオラの植木鉢がフラワーボールになってのっています。
Kurapy #kuX..F9k | URL
2012/04/25 22:29 | edit
昨日今日と初夏のような陽気で、一気に緑が増したような気がします。
家の前のケヤキの木もまさしく「芽吹いて」ます。
あっという間に枯れ木から若葉の茂る木になりました。
すごいエネルギーですね。
ピンクのお花はピンクマーガレットですね。
大きくなると木のようになります。
我が家も今年買いました。まだつぼみです^^
植木鉢が置いてあるのは、息子さんの学習机の椅子ですね!
コメントの投稿
トラックバック
トラックバックURL
→http://kurapypapa.blog81.fc2.com/tb.php/289-06dcbef1
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |