裏デビュー 
2014/05/02 Fri. 23:02 [edit]
宮ヶ瀬湖から登る通称「裏ヤビツ」があります。
4月19日、27日は表から(名古木交差点から)登ったので今日は裏ヤビツへ初挑戦しました。
朝5時8分出発

気温は外気温で16度以上ありますが少し肌寒いのでウィンドベストを着て出かけました。
朝日を浴びて

日の出とともに走る爽快感が好きで、家を早く出ます。
戸塚駅通過

この踏切は開かずの踏切で有名です。ひどいと10分以上待たされることがあります。
ここから長後街道(県道22号線)を長後-門沢橋-R246と進みます。
R246市役所入口交差点

ここを右折して七沢温泉を経由して宮ヶ瀬湖へと向かいます。
補給食

尾崎交差点のコンビニで休憩。気温が上がってきたのでウィンドベストを脱ぎます。
脱いで小さくたたんでジャージの背中ポケットへ収納します。
ここでしっかりしまっておけばよかったのですが・・・・・
登ります!

7%ほどの坂道が現れました。初めてのコースなのでこの先どの程度の登りが待っているのか
解らないのですが、いつものように超軽いギアで登りました。
土山峠

ここで登りは終わりのようです。息は上がりましたが比較的余裕はあり足はまだ大丈夫です。
宮ヶ瀬湖

天気が良いので湖面に緑が映っています♪
やまびこ大橋

ヤビツ方面に少し雲がありますが天気は大丈夫そうです。
宮ヶ瀬北原交差点

ここを左折して県道70号線に入ります。
林間コース

しばらく湖畔を走ると道幅が狭くなって裏ヤビツに突入しました。
1人先行者がいました
良い眺め!

眼下に渓流が現れるとついジャージの背中からカメラを取り出してパチリ!
撮影に夢中になりすぎないようにしないと痛い目に逢います。詳しくは後ほど
新緑の季節です。

風香る5月、新緑の季節です。色が微妙に異なる緑の山々・・・
表ヤビツでは感じることのできない素晴らしさです。
表ヤビツでは心拍数とケイデンスばかり見ています(汗)
札掛橋を過ぎて残り4kmほどになると急に足が重くなりました。
加えて登りが登場です。

最後は足が売り切れる寸前でした(涙)
どうやらペース配分を誤ってしまったみたいです。
お決まりの記念撮影

右上に怪しい雲が・・・
呼吸が整ったので表から帰るためにウィンドベストを着ようとしてジャージの背中のポケットに
手を入れると・・・
「ん?ベストが無い~!」
峠の周りを探したのですが見つかりません(涙)
ダメもとでベストを探しながら登って来た裏ヤビツを戻ることにしました。
3900円したのに・・・
でも○天のポイントがたまっているからまた買えばいいや! くよくよ考えながら下りました。
下り始めて10分ほど下った地点で 「ん?? 」少し先に銀色の小さなモノが目に入りました。

お~っ!見つけました!
どうやら写真撮影に夢中になってカメラを取り出すときに小さくたたんだベストを
落としてしまったようです。危うく裏ヤビツのモクズと化するところでした。
急に気分が晴れました

往路と同じ道を帰ります。
途中、伊勢原の石田牧場でジェラートを

チョコチップのシングルです。

お値段は310円と少々高めです。
でも一度なくしたと諦めたベストが見つかったので310円程度は全然問題ありません。
ここからノンストップで帰宅しました。

走行距離130km。 表ヤビツより少し距離がありますね。
裏ヤビツの勾配は登りのあとに緩斜面が現れたり長い激坂は登場しませんでした。
周りの風景を楽しめます♪ 登り自体を楽しむことができます。
今回は、コースの全容をつかんでいなかったのでペース配分を誤りました。
あまりの新緑の素晴らしさに気分が高揚して前半ハイペースすぎたかもしれません。
今日のコース

2週間の間に3回ヤビツへ通うことになりました。
そろそろ三浦方面にも行きたいなぁ。
category: bicycle
« GWシーサイドライン
新戦力 »
コメント
護摩屋敷の水
やっこさんへ
今回、宮ヶ瀬湖経由で初めて走ったのですが景色が良くてとても楽しかったです。
次はあいかわ公園まで行ってみたいと思います。
ベストを探すために目を皿のようにして下りました。
執念で探しだした気分です。
130kmオーバーといってもそのうち20kmくらいは
下りで自転車にまたがっているだけなので正味110kmってところですネ。
今回ブログには載せませんでしたが以前やっこさんに教えていただいた護摩屋敷の水に
立ち寄って美味しい水を飲んできましたヨ♪
Kurapy #kuX..F9k | URL
2014/05/03 20:32 | edit
裏ヤビツ
裏ヤビツコースは、宮ケ瀬の方を通るのですね。
風光明媚な場所で、観光もできていいですね!!
宮ケ瀬ダム(あいかわ公園側)はこの時期、
1日に2回ほど観光放水をしているのでは?
水しぶきが気持ちいいです。
ダムの水が勢いよく落ちてくる様子は
一見の価値ありです!!
よかったら寄ってみて下さい。
大切なベスト、見つかってよかったです!!
アイスもダブルで食べてもよかったかも!?(笑)
しかし130キロも一日で走破するなんて、すごいですね~!
そして29.9℃もあったのですね・・・
お疲れ様でした。
コメントの投稿
トラックバック
トラックバックURL
→http://kurapypapa.blog81.fc2.com/tb.php/563-a0d40c7e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |