湘南国際村から江ノ島ポタ 
2014/12/28 Sun. 21:42 [edit]
昨年のこの時期、三浦方面を走ったとき渋滞に巻き込まれたので少し早目にしました。
最近導入した劇寒用グローブは日中、日が昇るとグローブの中が少し汗ばむ感じです。
今日は海沿いを走るので、また峠も登らないので寒さはそれほどではない、と思って
薄手のグローブで出かけました。しかし思ったより気温は低めです。

逗子に近づくころのは指先の感覚が無くなってしまいました。
急きょ対応策を・・・

待ち合わせのファミマで家事ようのゴム手袋を買ってアンダーグローブとしました。
KM2さん到着

先週から風邪気味で体調万全ではない感じです。
金曜日に行先は決めずに待ち合わせ場所だけ約束したので、先ずは行先を打ち合わせ。
湘南国際村を海側から緩めに登ることにしました。
KM2さん先行でスタート

消防署前の劇坂通過して後は緩斜面です
ガーミンのスイッチは入れないでKM2さんと話しながら登りました。
頂上で折り返して湘南国際村のファミマ手前でパチリ

今日はうす曇りで富士山は薄らと見えるだけでした。このころになると気温も10℃近くになって
ウィンブレもコム手袋も外しました。外したゴム手袋は洗車用に使います。
その後湘南国際村のファミマでゆっくり休んで江ノ島経由で戻ることにしました。
江ノ島でトイレ休憩して鎌倉山を経て帰ります。

大船の笠間十字路でKM2さんとお別れ。今年も1年お世話になりました。
来年もよろしくお願いします(^_-)ネッ
今年はあと1回くらいソロで走る感じで終わりそうです。
でも、朝は寒かったなぁ・・・
category: bicycle
コメント
やっこさんへ
すっかり勘違いしていました。やっこさんは27日に葉山に行かれたのですね。
やっこさんのブログへ勘違いして書きこんでしまいました。スミマセンでした。
最近、Wifeは諦めていて必要最小限の家事をこなせば何も言いません。
今年は窓ふき、換気扇掃除、トイレ掃除は終了したので明日、お風呂掃除を
して日ごろのさぼりを挽回します。男性の力で掃除をすると汚れがよく落ちるので
年に何回かは手伝って点数を稼いでいます。
今年は29日が出勤で6連休と短めなのです。
お正月休みは暖かい日に自転車出動しようと耽々と待っています。
Kurapy #kuX..F9k | URL
2014/12/29 22:49 | edit
1日違い
Kurapyさんは、今日葉山方面に行かれたのですね。
昨日は、ランチのあと、もしかして子安のお餅屋さんが
お店を開いているかも・・・と思い湘南国際村経由で
帰りました。
ローディーさんが何人もいましたよ。
「きっとこの人たち、奥さんに、年末なんだから
自転車乗るよりも家で窓磨いたり、
換気扇やお風呂の掃除してよ!って、
言われてるかもね・・・」なーんて、話しながら
坂道を上っていきました。
Kurapyさんももしかしたら・・・って
白と青のメットの方を探しました(笑)
1日違いでした。
新しいメット、なかなかよくお似合いですね♪
昨日からKurapyさんは9連休ですか?
風邪、油断しないようにお気をつけくださいね。
コメントの投稿
トラックバック
トラックバックURL
→http://kurapypapa.blog81.fc2.com/tb.php/652-956e2cb2
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |